1: DJサニー(東京都) [US] 2022/10/02(日) 21:10:54.15 ID:tB0ekPVf0● BE:633829778-2BP(2000)
2: DJサニー(東京都) [US] 2022/10/02(日) 21:11:09.38 ID:tB0ekPVf0
これマジか?
5: でんちゃん(京都府) [US] 2022/10/02(日) 21:11:40.75 ID:aZjM9Kze0
まぁそうね
8: パム、パル(光) [TW] 2022/10/02(日) 21:12:15.13 ID:2DRpIU480
怒るにも体力使うしな
9: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US] 2022/10/02(日) 21:12:24.24 ID:P/O9rQH70
まさしくその通りだろ
注意するの基本めんどくさいし
注意するの基本めんどくさいし
10: ラビディー(やわらか銀行) [US] 2022/10/02(日) 21:12:39.59 ID:VWf6DxcK0
でもちゃんと「叱る」人と、ただ「怒る」人いるからな
12: ヒーおばあちゃん(千葉県) [US] 2022/10/02(日) 21:13:40.54 ID:QGBe8p370
>>10
どちらにせよ今の状況に不満で改善を望んでいる
どちらにせよ今の状況に不満で改善を望んでいる
16: フジ丸(広島県) [ヌコ] 2022/10/02(日) 21:14:14.81 ID:upl/u2h70
>>10
そんな違いを気にしても始まらない
怒られるうちが花だよ
そんな違いを気にしても始まらない
怒られるうちが花だよ
60: キョロちゃん(埼玉県) [US] 2022/10/02(日) 21:20:52.46 ID:X/5qKTM80
>>16
言う言わないは人によるよ。
ちゃんと叱ってくれる人から言われなくなった終わりだけど、ストレス発散に怒り散らす奴には言われない方が良い。
言う言わないは人によるよ。
ちゃんと叱ってくれる人から言われなくなった終わりだけど、ストレス発散に怒り散らす奴には言われない方が良い。
39: なまはげ君(東京都) [DE] 2022/10/02(日) 21:17:15.64 ID:RP2fHYQh0
>>10
これだよね
自分の怒りの感情をただ吐き出して相手にぶつけて解消しようとする人と
相手のことを考えてどう叱ったら相手の為になるか考えられる人の違い
これだよね
自分の怒りの感情をただ吐き出して相手にぶつけて解消しようとする人と
相手のことを考えてどう叱ったら相手の為になるか考えられる人の違い
54: ミルパパ(東京都) [ニダ] 2022/10/02(日) 21:19:22.11 ID:HLNUHc/w0
>>10
叱ってる(諭してる)つもりで怒ってるだけの奴がほとんど
叱ってる(諭してる)つもりで怒ってるだけの奴がほとんど
13: エコてつくん(長崎県) [VE] 2022/10/02(日) 21:13:53.91 ID:vDfqIzTQ0
怒ったら変わるとか考えて怒るやつ居ないだろ
14: しょうこちゃん(東京都) [US] 2022/10/02(日) 21:14:04.85 ID:TtIfeDCK0
ただ感情をぶつけるためだけに怒って
そのまま見放すやつもいる
そのまま見放すやつもいる
15: ピンキーモンキー(茸) [BR] 2022/10/02(日) 21:14:06.10 ID:Jc3792VA0
まぁ当たってる
わざわざアホに注意して恨まれたくないし
わざわざアホに注意して恨まれたくないし
19: あんしんセエメエ(東京都) [ヌコ] 2022/10/02(日) 21:14:28.21 ID:wIzMHEBM0
そらそうよ
ダメな奴に自分の時間と労力割いてやる価値なんかないね
ダメな奴に自分の時間と労力割いてやる価値なんかないね
23: かわさきノルフィン(茸) [US] 2022/10/02(日) 21:15:26.50 ID:da/CYrfl0
大体そう思うけど、怒る人の中にも色々居るんじゃね
単純に自分の思い通りにいかないストレスをぶつけてるだけの人も普通に居る
単純に自分の思い通りにいかないストレスをぶつけてるだけの人も普通に居る
25: はのちゃん(埼玉県) [US] 2022/10/02(日) 21:15:55.45 ID:MwT8z6UD0
怒らない人を怒らせると怖い
31: ベスティーちゃん(東京都) [GB] 2022/10/02(日) 21:16:23.65 ID:k7upoevZ0
「怒るのは期待しているからだ」みたいに言うやつがいるけど
怒ってるやつの99割は単にムカついたから大声出してるだけだよな
怒ってるやつの99割は単にムカついたから大声出してるだけだよな
41: みんくる(広島県) [US] 2022/10/02(日) 21:17:33.34 ID:ZhhOLEHV0
違うと思うけど
42: 総理大臣ナゾーラ(福岡県) [ニダ] 2022/10/02(日) 21:17:37.61 ID:SZMx1y8+0
怒る人を怒らせないようにしてもやっぱり怒るんだよな
43: さくらとっとちゃん(さくらんぼ) [US] 2022/10/02(日) 21:17:38.31 ID:f8gevIli0
俺もこれだw
怒るのとか面倒くさい
俺はお前の親でも学校の先生でも無いんだよって思う
怒らないと分からないような奴は学校からやり直して来いって
怒るのとか面倒くさい
俺はお前の親でも学校の先生でも無いんだよって思う
怒らないと分からないような奴は学校からやり直して来いって
52: ばっしーくん(やわらか銀行) [ヌコ] 2022/10/02(日) 21:19:05.40 ID:R0LfHFO10
>>43
こいつは怒鳴られまくられて萎縮した結果の行動
こいつは怒鳴られまくられて萎縮した結果の行動
46: BMK-MEN(神奈川県) [US] 2022/10/02(日) 21:17:57.88 ID:xm+ozFDU0
コンビニとかスーパーでやたら怒っている奴はやばい
48: PAO(福井県) [US] 2022/10/02(日) 21:18:07.76 ID:D4h4NfyB0
これ、ビジネスのシーンなら
カジュアルに見放してるんじゃなくて
怒る時間が無駄だから言わないだけ。
怒りをぶち撒けてる暇あったら
状況を改善させる術を考えて実行してる。
カジュアルに見放してるんじゃなくて
怒る時間が無駄だから言わないだけ。
怒りをぶち撒けてる暇あったら
状況を改善させる術を考えて実行してる。
66: そなえちゃん(東京都) [CL] 2022/10/02(日) 21:21:40.70 ID:9sS9uG+Y0
>>48
最近はパワハラ研修とか受けて
大きな声出しじゃ駄目とか強い言葉使ったら駄目とか
しっかり教育されるからね
まともな会社ならだけど
最近はパワハラ研修とか受けて
大きな声出しじゃ駄目とか強い言葉使ったら駄目とか
しっかり教育されるからね
まともな会社ならだけど
59: ココロンちゃん(東京都) [DE] 2022/10/02(日) 21:20:06.68 ID:r2tZoF430
コンビニ店員に怒ってるのはただのアホだろ
61: ほっくん(大阪府) [IR] 2022/10/02(日) 21:20:57.22 ID:JurW+UJP0
言われる内が華なのは確か
ただし大声出した時点でやり方が間違っとるな
そこの文化にもよるが
ただし大声出した時点でやり方が間違っとるな
そこの文化にもよるが
63: ラビディー(やわらか銀行) [US] 2022/10/02(日) 21:21:18.00 ID:VWf6DxcK0
電車遅延で駅員に理不尽に怒ってる人いるよね、何も変わらんのに
71: ニッパー(東京都) [US] 2022/10/02(日) 21:23:15.91 ID:x/5zRFRA0
>>63
言いたいだけだからね
うちの会社のパートみんなそう、変わらないとわかってるけど
上司に文句言ってスッキリさせてるw
言いたいだけだからね
うちの会社のパートみんなそう、変わらないとわかってるけど
上司に文句言ってスッキリさせてるw
65: 買いトリーマン(大阪府) [US] 2022/10/02(日) 21:21:39.10 ID:K+8UcCIQ0
人は変わらん
言うだけ無駄、というか嫌われるだけ
ということにやっと気づいてから
挨拶しないやつとかにも一切注意しなくなった
不思議なもんでな
返事しないやつなどに注意する、仕事は最大限助ける
より
まったく注意しない(一生損しとけカス、と思ってる)、仕事も一切助けない
方が好かれるw
カスに好かれても微塵も得しないけどな
言うだけ無駄、というか嫌われるだけ
ということにやっと気づいてから
挨拶しないやつとかにも一切注意しなくなった
不思議なもんでな
返事しないやつなどに注意する、仕事は最大限助ける
より
まったく注意しない(一生損しとけカス、と思ってる)、仕事も一切助けない
方が好かれるw
カスに好かれても微塵も得しないけどな
78: こんせんくん(茸) [CA] 2022/10/02(日) 21:24:07.03 ID:g4+G8J/l0
>>65
それでいいんだけどな、
会社のトップがそれとかになってみろよひどいぞ
それでいいんだけどな、
会社のトップがそれとかになってみろよひどいぞ
70: サト子ちゃん(静岡県) [CN] 2022/10/02(日) 21:22:53.29 ID:hCOizekb0
無言ブロック
77: パッソちゃん(神奈川県) [AT] 2022/10/02(日) 21:24:05.71 ID:i53v7+1N0
怒る人と怒らない人ではない
怒っていた人が怒らなくなる
それがもう期待できないだよ
批判されているうちはいい
その内批判さえもしなくなるから
怒っていた人が怒らなくなる
それがもう期待できないだよ
批判されているうちはいい
その内批判さえもしなくなるから
91: あどかちゃん(山形県) [FR] 2022/10/02(日) 21:27:37.35 ID:pjJBfCex0
退職を決めた瞬間、
あんなに嫌だった職場に何の感情も無くなるのに近い。
あんなに嫌だった職場に何の感情も無くなるのに近い。
94: 肉巻きキング(静岡県) [US] 2022/10/02(日) 21:28:29.54 ID:2ql+8t1S0
言い訳する奴に何言っても変わらないよ
指摘しても言い訳で返ってきて変えようとはしない言っても無駄
指摘しても言い訳で返ってきて変えようとはしない言っても無駄
95: アフラックダック(静岡県) [US] 2022/10/02(日) 21:28:40.73 ID:jtJ2/OIC0
怒らない人に関してはその通りとは思う
ただ怒る奴はなあ
中にはただマウントとりたいだけの奴とかいるからな
パワハラというかいばり屋というか
ただ怒る奴はなあ
中にはただマウントとりたいだけの奴とかいるからな
パワハラというかいばり屋というか
99: つばさちゃん(神奈川県) [CN] 2022/10/02(日) 21:29:43.90 ID:yNGIYhpa0
諦めたら何も言わなくなるねー
100: カナロコ星人(東京都) [US] 2022/10/02(日) 21:30:01.14 ID:BFO+9bN50
ゴキブリが家にいたら叩き潰して暮らすか、自分が家を手放して出ていくか
元スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664712654/
コメント
コメントする